-
【Rails7】Action Text でリッチテキストエディタを導入してみた
Railsを使って自作ブログを作ろうと思い立ったので、まずはブログにとって必要不可欠なリッチテキストエディタを導入しようということで、、 今回はRails6からデフォルトで組み込まれているAction Textを使ってリッチテキストエディタを導入してみました。... -
【1泊2日で東京新宿の旅】つけ麺食べたさに新宿へ行ったら大変なことになった。
どうも、ヒロキです。 今回、唐突に新宿に行きたくなったので、高速バス使ってふらっと行ってきました(笑) (3月13〜14日の1泊2日) なぜ東京の新宿に行こうと思ったのかというと、 ある店のつけ麺がどうしても食べたかった 明治神宮に行きたかった シン... -
【1泊2日で博多ひとり旅】(2日目)福岡空港を満喫。あまおうパフェ食べたりお土産を爆買いしたり。フリードリンク付きラウンジが最高過ぎた。
2日目の朝がやってきた。 この日はただ帰るだけだし、飛行機の出発も14時ごろなので全然時間がある。 だが、普段僕は朝6時ごろに起きる習慣があるので、この日も御多分に洩れず6時ごろに目が覚めてしまった。 どうせ暇だしやることないので(笑)、朝からY... -
【1泊2日で博多ひとり旅】(1日目)美味しい「もつ鍋」を食べるためだけに福岡入り。博多で人気の「元祖もつ鍋 楽天地」のお味はいかに?
どうも、ヒロキです。 つい先日の3月1〜2日、1泊2日で博多に行ってきました。 今回博多に行くことにした最大の理由は「美味しいもつ鍋が食べたかった」から。 ただ美味しいだけじゃダメなんです、、死ぬほど美味しいもつ鍋が食べたい。 そんな熱い思いが僕... -
【Rails7】複数枚画像をドラッグ&ドロップで表示、アップロードする方法(Stimulusで実装)
以前、Active Storageで複数枚画像のプレビュー表示、およびアップロードする方法についてまとめました。(Stimulusで実装) https://kobacchi.com/rails7-activestorage-images-upload-preview/ ただ、前回の実装ではドラッグ&ドロップの実装はしてお... -
【Rails7】ついにDeviseがTurboに対応しました(最新版v4.9.0のリリース)
Railsのメジャーなユーザー認証用gemである「Devise」が、1年以上の時を経てついにアップデートされました。 Rails7ではTurbo Streamが標準で有効化されているため、Deviseを導入する際にTurboが悪さをして不具合を引き起こしていました。 そのTurboの不具... -
【ギタフリ3ヶ月経過】銅ネになって早3週間。上手さやスキルの伸び具合について
どうも、ヒロキです。 Vシリーズ以来、12年ぶりにギタフリを始めてからかれこれ3ヶ月が経ちました。 前回2ヶ月目にブログ更新した時は赤グラでしたが、この1週間後くらいに銅ネを達成。 https://kobacchi.com/konasute-gitafuri-skill7000/ それから3週間... -
【Rails】外部キー制約が付いているカラムを作成する(reference型について)
Rails で外部キーのカラム(user_idなど)を作成する際、reference型を使うと関連モデルの外部キーを自動生成してくれて便利です。 僕もよくreference型を使うのですが、「外部キー制約」というワードについてはよく理解していないまま今まで何となく使っ... -
【Rails】link_to内の文字列を改行する方法
Railsでよく使うlink_toヘルパーで、文字列を改行する方法についてのメモ書きです。 普段はlink_toで改行することはあまりありませんが、今回ボタン作成時にテキストを改行したくて「どうやるんだろう?」と思い調べてみたところ、思いの他簡単でした。 そ... -
ワーホリは若いうちに行っておくべき?会社辞めようか迷っている方へ
どうも、ヒロキです。 今回は僕が7年前(2016年1月11日〜)に行ったワーホリ(正式名称はワーキングホリデー)の話でもしようと思います。 ワーホリとは、ざっくり言うと18〜30歳の若者が期間限定(だいたい1年で、条件により延長可能)で海外移住を体験で... -
これは革命!ブログ記事やエクセル関数などを自動生成する人工知能(AI)「ChatGPT」を使ってみた
どうも、ヒロキです。 最近知ったのですが、今「ChatGPT」という人工知能(AI)を使ったチャット型の文章作成ツールがものすごく注目されているらしいですね。 この「ChatGPT」を使って書いたブログでアドセンスに合格したという事例まであるほどです。 ま... -
34歳無職の収入源について
どうも、ヒロキです。 一部の人はご存知かもしれませんが、僕は現在34歳の無職です。 最後に仕事をしたのが2021年12月のことなので、無職になって1年と少しが経過しました。 (厳密にいうとフリーター期間中にも無職期間が結構あったので、トータルで3年く...