黒川温泉街で最高の宿見つけました。【御客屋旅館(宿泊記)】

どうも、黒川温泉大好き〜ヒロキです(笑)

7月29〜31日の2泊3日で、またまた黒川温泉に行ってまいりました。

前回の月洸樹、竹ふえに続き、今回で3回目になる黒川温泉旅(2025年内では2回目)。

あわせて読みたい
【黒川温泉】1泊20万円!プールのような露天風呂付き高級旅館に男一人で泊まってみた【月洸樹 佳月(宿泊... どうも、ヒロキです。 2024年12月9〜10日で黒川温泉にある「月洸樹 黒川」に1泊してきました。 (サボりにサボって5ヶ月越しの記事更新ですがご了承くださいw) 4500坪...
あわせて読みたい
【黒川温泉】1泊30万円の高級温泉宿に泊まってみたけれども…正直○○でした【竹ふえ 古久庵(宿泊記)】 どうも、ヒロキです。 タイトルにもある通り、6月16~17日の1泊2日で熊本にある「竹ふえ」という高級温泉宿に泊まってきました。 竹林に囲まれた約5,000坪の広大な敷地の...

いくらなんでも好きすぎやろw

さて、本題に戻りまして、今回は黒川温泉街にある「御客屋旅館」に2泊してまいりました。

1回目(月洸樹)、2回目(竹ふえ)とどちらも20万円前後する高級温泉旅館だったので、今回は一般庶民感覚を味わうべく(というか一般庶民感覚に戻すべくw)黒川温泉街にあるコスパの良さそうな宿を探しました。

そこで見つけたのが今回の宿「御客屋旅館」というわけです。

Googleレビューの評価が異様に高いので期待して行ったのですが、、、

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛知在住の36歳独身無職ブロガー。28歳に大手企業を退職し、NZワーホリや全国各地アルバイトを経て2022年からはブロガーという名のほぼニートのような生活をしています(笑)無職なのにひとり旅したり海外短期移住したり、そんな様子をありのままに発信しています。良い子はマネしないでねw

コメント

コメントする

目次