プロフィール

どうも、当ブログ管理人のヒロキ(あだ名は「こばっち」)です。

現在36歳独身で、一応クリエイター(ブロガー、YouTuber)を名乗っていますが、

現時点で月収は小学生のお小遣いレベルしかないので察してください(笑)

いつか大物になる!w

つ、ついにYouTubeで収益が得られるようになりました!!月収は小学生のお小遣いからサラリーマンのお小遣いレベルまで昇給しました。出世したなぁ〜w
YouTubeの収益報告

出身は愛知県の、書道とサボテンが有名な町。

28歳までは大学院→大手正社員と順調でしたが、通勤ラッシュや人間関係のしがらみが嫌になり退職。

それからはニュージーランドで1年3ヶ月ワーホリしてみたり、5年くらい日本各地で好きな時に季節労働したり、

今はブロガーやYouTuberやったりと自由に生きています。

趣味は一人旅、登山、散歩、食べ歩き、アニメ、音ゲー(ギタドラ🎸)などなど。

性格は陰キャの人見知り。

人と話すことや目を合わせるのが苦手過ぎて、大学時代は周りから「コミュ障」と言われていたほどですw

ただ、打ち解けると性格が変わったように積極的になったり、変顔したりしますw(こんな風に↓)

人混み、渋滞、大人数の集まり(パーティーなど)は苦手。

食べること、ホテルやカフェでダラダラ、、ゆっくり過ごすことが大好きですw

こんな奴ですが、どうぞよろしくお願いします( ´∀`)

目次

経歴

それでは、僕の経歴をザックリと紹介します。

  • 1988年 愛知県春日井市に生まれる(サボテンと書道が有名な街)
  • 2007年 名古屋の某国立工業大学に入学
  • 2011年 同大学の大学院に進学
  • 2013年 愛知の某大手自動車部品メーカーに就職
  • 2015年 仕事が嫌になり、12月に会社を退職
  • 2016年 ワーホリでニュージーランドへ行く(旅したり季節労働したり)
  • 2016年 趣味ブログを始める(ワードプレス)
  • 2017年 ニュージーランドから帰国
  • 2017年 日本国内で季節労働を始める(北は北海道、南は沖縄まで各地を転々と、、)
  • 2019年 趣味ブログの最高月収25万円達成!
  • 2020年 コロナの影響でブログのアクセスが激減して収入ほぼゼロ。
  • 2022年 気持ちを整理するため過去ブログの全削除。季節労働もやめて一旦無職になる
  • 2022年〜現在 貯金が底をついてからは、実家から資金を援助してもらい自由に生きています。

まぁ、こんな感じで波瀾万丈な人生を送っていますw

ちなみに、当ブログでは広告を貼るつもりはない(まれに、自分が使っているものでどうしてもオススメしたい商品を紹介する際にはAmazon、楽天リンクを貼らせてもらっています)ので、広告収入はほぼゼロ。

→現在は、ガッツリGoogle Adsense広告貼らせてもらっています(笑)ただ、相変わらず広告収入はスズメの涙程度ですw

つまり、実質ほぼ無職ですw

収入がないのにどうやって生きているか不思議に思われることが多いですが、ぶっちゃけると、、

実家から資金を援助してもらっています(先祖代々が残してくれた財産のおかげです)。

つまり、親(先祖)のスネかじって生きていますw(ドヤっ!!)

あわせて読みたい
34歳無職の収入源について どうも、ヒロキです。 一部の人はご存知かもしれませんが、僕は現在34歳の無職です。 最後に仕事をしたのが2021年12月のことなので、無職になって1年と少しが経過しまし...

僕が実質「無職」をやっている理由

ズバリ言うと、「働くことに意味を見出せないから」です。

突然ですが、皆さんは何のために働いていますか?

「食べていくため」

「家族を養うため」

「欲し物を買うため」

など、人それぞれ理由はあるかと思います。

僕はと言いますと、、

幸いにも、実家が資産家で働かなくても生きていけるだけのお金はありますし、

親も働くことを強制しないユルい家庭なので、別に働かなくても食べていくことは十分できてしまいます。

実家住まいなので家賃もかかりません。

なので、「食べていくため」に働く必要は今のところないわけです。

じゃあ、他に理由は?

結婚していないし、当然子供もいないのでその分のお金は必要ないし、

車は持っていますが軽自動車なのでそこまで維持費かからないし、

欲しいものもPC、カメラ周りやガジェットくらいで、他には特に高価なものは買わないし。

酒も普段は飲まないし(旅先で少し飲むくらい)、タバコは吸わないし、ギャンブルはやらないし、

彼女いない(泣)のでデート代かからないし、、、

つまり、お金を稼ぐ理由がないわけです。

(旅費はどうなの?って話ですが、旅費は活動費の一環としてご先祖様からいただいております。ありがたや〜)

こんなこと言ったら90%の人は「甘えるな!」とか「良い大人なんだから働けよ!」って言うでしょう。

だから、僕がもし「食べるため」以外に働く理由があるとすれば、

「働いていないことで、周りから非難されたり見下されるのを防ぐため」

くらいしか思いつきません。

自分がその仕事やりたいかどうかじゃなく、世間がどう思うか。

そんな基準で働くかどうかを決める。

実に馬鹿げていると思いませんか。

別に誰が何と言おうと、働く必要があるなら働けばいいし、働く必要がなければ働かなければいい。

よそはよそ、うちはうち。

僕はたまたま恵まれた環境に生まれ、今はとても恵まれた生活を送っている、

ただそれだけの話。

ひと様に「働け」とか言われる筋合いは1ミリもない。

もちろん、僕もよそ様の家庭事情に首を突っ込むつもりは1ミリもない。

ということで、今は絶賛自宅警備員、、という名の無職やらせていただいています(笑)

ただ、ここで誤解しないでほしいんですが、

僕は別に仕事が嫌いなわけではありませんよ。

経歴にも書きましたが、2016年から1年3ヶ月間ニュージーランドへワーキングホリデー(ワーホリ)で行っておりましたが、

その期間中のほとんど(7〜8割)は仕事していたほどです。

ワーホリなので、別に向こうで遊ぼうが仕事しようが(ビザの期限内であれば)自由なはず、、なのにです。

そう、ワーホリ中に経験した仕事(いろんな職を転々とした)があまりにも楽しかったからです。

楽しい仕事なら大歓迎です。

逆に、理由もなく働くこと、嫌な仕事をすること、あるいは嫌な職場環境で働くことが嫌い、シンプルにそれだけです。

今現在「無職」なのは、ワーホリ中に感じたような楽しい!と思えるような仕事や職場環境が日本にないからです(←てか探すのが面倒w)。

別に、好きで無職やってるわけじゃありませんよ、、決してありませんよw(嘘つけw)

「無職」の僕が好き放題生きた結果どうなるのか?その過程と実験結果をブログで発信します

僕の実家は幸いなことに現時点ではお金に困っていないので、このように自由に無職をやらせてもらっていますが、

だからと言って不安を感じないわけではありません。

財産はあると言っても有限だし、いつかは無くなります。

ぶっちゃけ、今のままだとかなり不安です。

あわせて読みたい
無職になって2年以上が経ったので、感じたことを書きます どうも、ヒロキです。 私め、2022年の年明けから完全な無職になり、はや2年以上が経過しました。 いや、厳密に言えば無職ではなくブロガー(一応YouTuberもやってます)...

だから、時折「そろそろ仕事見つけなきゃなぁ〜」って焦るわけなんですが、そういう時に限って良い仕事って見つからないんですよね。

んで、どうせやりたい仕事が見つからないのなら、もういっそのこと働かずに好き放題生きてみるのも面白いんじゃないかって思ったんですね。

そして、僕が好き放題に生きた結果どうなるのか?っていう、ある意味人生の実験結果をブログで発信してみようと思い立ちました。

好き放題生きた結果、財産は底をつき何も残せずただ野垂れ死ぬかもしれません。

それでも僕は構わないと思っています。

あわせて読みたい
嫌なこと一生続けて安泰に生きるより、好き放題生きて野垂れ死んだ方がマシ どうも、ヒロキです。 ただいま、タイのチェンマイで1人寂しく暇を持て余しておりますw 誰か構ってくれ〜せめて一緒に飯でも〜(←心の声w) さて、今回はちょっと僕の生...

それよりも、僕は自分の意思で人生を好きに生きた顛末を、1人でも多くの方に見届けてほしいと言う気持ちもあります。

先のことはどうなるかわかりません。

ただ、ここに28歳で社会からドロップアウトし、好きなように生きた結果こうなった人がいるよ、

と言う証が残せればそれで十分かなと。

それに、28歳当時の僕のように仕事辞めようか悩んでいる人の心を、少しでも軽くしてあげられたら本望です。

ともかく、僕はブレずに今のまま好き放題生き、その過程をただブログに発信していくだけですので、

「働け」とか「羨ましい」とかいうクレームは一切受け付けないのでご了承くださいw

もし、興味を持ってくれた方がいたら僕は泣いて喜びます(笑)

目次