お久しぶりです、ヒロキです。
ここ1ヶ月間、マイクラというゲームにハマり散らかしてブログ更新をサボってしまいましたがw
久々の更新はここ、タイのバンコクよりお届けします…
はい、実はすでにきています、タイにw
ついさっきバンコク市内のホテルに着きました。
ということで、突然の報告にはなりますが、、
今回はタイでの1ヶ月間の予定や来た目的などについて軽くお話ししようと思います。
興味ある方はどうぞ。
タイでの1ヶ月間の予定

とりあえず、タイでの1ヶ月間の予定をざっくり紹介します。
今回行く場所はバンコクとチェンマイの2箇所で、バンコクには8日間、チェンマイには17日間いる予定です。
バンコクでは
- パヤタイで3泊ダラダラ
- アソークで5泊、フードコート漬け
チェンマイでは
- ニマンヘミン通りに11泊、フードコート漬け
- 旧市街で6泊、カフェや飯屋巡り
と、観光とか全くせずにただひたすらタイ飯を堪能したりダラダラしたりするのみでございますw
観光とか期待している方はごめんねw
まぁ、気が向いたら観光しようと思っています。
とりあえず、明日何しよう…
今回タイに来た目的
タイに来た目的は2つあって、一つはタイ飯を堪能すること。
カオマンガイにパッタイ、カオソーイ、マッサマンカレー、タイ風チャーハンなど食べたいものが山ほどある。
そして2つ目は「何もしない」を楽しむこと。
ちょっと何言ってるかわからないかもしれませんが、日本にいるとつい「〜しなきゃ」という思考に囚われてしまうんですよね。
なぜだかわかりませんが、環境がそうさせるんでしょうか。
無意味に感じる焦り。
そんな思考から一旦距離を置くためにあえてタイに行き、「〜しなきゃ」人間が「何もしない」を実践しようというわけです。
とはいえ、腹が減りゃ飯食いに行くので何もしないわけではないんですけどねw
付け加えると、ここ最近マイクラというゲームにハマりすぎてほとんど運動サボっていたので、
強制的に外出する機会を作って運動しようという意図もあったりします。
何もしないとはいえ、出歩けば運動になるし、3月15日現在のバンコクの気温は35度と立っているだけで汗が滝のように溢れ出てくるので、
体の良い毒だしになるのは間違いない。
ともかく、ずっと同じ場所にいると体も心も凝り固まってしまうので、定期的に短期移住したりして新しい空気を浴びてパワーアップしようという算段です。
なぜタイかって?
そりゃ、飯うまいし物価も日本より安いし治安も良いし、何よりのんびりとした空気感が好きだから。
永住とまではいかなくても、毎年1〜2ヶ月はタイに短期滞在したいくらいにはタイが好きでございます。
以上w
今後、タイ滞在の様子はこちらのブログで更新する予定ですので興味のある方はぜひ。
タイ滞在中は暇しているので(笑)、気が向いたらテキトーにブログ更新しようと思います。
それでは、バーイ。

5万円分両替して調子に乗ってるやついますw
コメント