【タイ 15日間男ひとり旅(7日目)】マジで何もしない1日でしたw

タイ7日目がやってきました。

昨日、アソークの高級ホテル「シェラトン・グランデ・スクンビット」に移動してから一晩が経ちましたが、居心地良すぎて外に出たくない今日この頃w

さて、本日のプランですが、、

ここでみなさんに先に謝っておかなければなりません。

タイトルの通り本日は朝食以外、部屋から一歩も出ずに何もせず過ごしていました、、はいw

まぁ今回のタイ旅行自体「何もしない」をコンセプトにやらせていただいておりますが(←初めて聞いたw)、

なんだかんだ毎日フードコートやカフェ目当てにお出かけしていたので、実質何もしていない日はなかった気がします。

しかし、ここに来てマジで何もしない日がやってこようとは…

と言うわけで、今日は何も話すことないのでこの辺で。

バーイ!!

ってのは冗談ですw

が、部屋でグータラするか寝るかくらいしかしていないので期待しないでくださいねw

まぁ流石に何も書くことないと寂しいので、せめて朝食ビュッフェと夕食で利用したルームサービスくらいのネタは書こうかなと思います。

それでは参ります。

目次

「Rossini’s」のエグゼクティブなブレックファストが最高でした

朝7時半ごろ、朝食会場へやってきました。

朝食会場は2ヶ所あって、一般的にはL階にある「Orchid Cafe(オーキッドカフェ)」ってところが会場ですが、

Marriott Bonvoy(マリオット・ヴォンヴォイ)の会員資格がプラチナエリート以上の人は、1階にある「Rossini’s(ロッシーニ)」というエグゼクティブな朝食会場も利用できる。

エグゼクティブな朝食会場とだけあって、歓迎も手厚い。

まず、メニューを渡されてその中から一品を選びます。

日本語メニューありがたい。

メインの一品を選んだら、残りはビュッフェスタイルでいただきます。

L階のオーキッドカフェに比べると品数は少ないですが、厳選されたハイクオリティなビュッフェが並んでいます。

パン、美味しそう。

南国フルーツが勢揃い。

あとはジュースがあるくらいで、全体的にビュッフェの品数は少なめ。

でも、僕は逆に選択肢が多いほど迷って疲れてしまうので、逆に種類が少ない方がいい。

それに朝はそんなに食欲湧かないので、ほどほどでいいんですよ。

とりあえず、頼んでおいた一品料理がやってきました。

こちら、グリーンカレーのチキンオムレツ↓

中にチキンがたっぷり入っています。

グリーンカレーって辛いイメージですが、こちらのグリーンカレーオムレツ全然辛くない。

日本人好みの味かも。

あと、パンケーキも頼んじゃった。

シンプルにうめぇ。

ちなみに、僕がビュッフェで取ってきたもの↓

少なっw

でも、これだけで十分腹いっぱいでございます。

若い頃はもっと食べれたんだけどなぁ、、もう37歳、歳をとったなぁ(←年長者から見たらまだ若いのに、年寄りみたいなこと言っとるw)

あと、ここの朝食会場はマリオットヴォンヴォイのプラチナ会員以上か、エグゼクティブルーム以上の宿泊者しか入れないので全然混んでなかったのがいい。

まさにエグゼクティブな朝食会場。

明日もここ来ようw

部屋でダラダラな一日。こんな過ごし方も、アリだよね?w

さて、部屋に戻ってきました。

今日もバンコクは良い天気なので、外にお出かけしたい気分になりましたが、、

お部屋の居心地があまりにも良すぎて、、

結局、今日はずっと部屋でダラダラ過ごしていましたw

パソコンでYouTube観たり、

ベッドの上で寝転びながら音楽聴いたり、

気づいたら寝てしまい、起きたら16時になってたりw

今日はマジで何もしてない。

出かける気1ミリもないような格好でw

こんなことしてたら、同じ旅行者から「せっかくタイ来たのに、勿体無い」って100人中99人には言われそうですが、

こういう過ごし方もアリだよね?w

海外に行って、あえて何もしない。

普通の人から見たら勿体無いことを、あえてする。

みんなが会社行っている平日の昼下がりに、自分は部屋にこもってゲームをしている時に感じる、

謎の背徳感と優越感に似ている気がしなくもないw

僕はだいぶ変わった人間なのかもしれません(←今に始まった事ではないw)

3年ほど前から完全無職になってから、実家(先祖が残した財産)からお金もらって生活したり旅行したりしているし、

世間から見たらタブーだと思うようなことを、あえてやりたくなる(もちろん、人に迷惑をかけない範囲内で)。

そして、そういう体験談をブログで発信する。

今ではそれがある意味、生きがいになっている気がしなくもない。

っと、長々とどうでもいいこと語りましたが、、

今日はただ部屋にこもってダラダラと無駄な時間を過ごさせていただきました。

「無駄」ってサイコー!!w

夕食はルームサービスで

ダラダラ何もせずに過ごしましたとさ、ちゃんちゃん♪

で終わるのも味気ないのでw

最後に、今夜ルームサービスで食べた夕食くらいは紹介しておこうと思います。

頼んだのはこちらです。

ジャン!

メインはこちらのシーフードピザ。

これ、見た目以上に分厚く、チーズもたっぶり、エビやムール貝も肉厚でものすごくボリュームあります。

ルームサービスって思ったより量が少なくて残念なことあるあるですが、ここのホテルのピッツァはいい意味で期待を裏切ってくる。

コメダ流、逆見本詐欺のようなイメージだw

お味も、しっかりうまい!!

ちゃんと釜で焼いた(←と思うよ?)、しっかり本物のピザしてます。

ちゃっかり、デザートにティラミスを注文しておいた。

ティラミスは量は控えめだけど、味はしっかりうまい!

その他、ドリンクのオレンジジュースとカフェラテは、プラチナ会員のバトラーサービスに含まれるので無料でいただきました。

気になるお値段は、ピザとティラミスの2点で(サービス料+税金を加えて)

906バーツ(約4,300円)

ターミナル21のフードコート行けば1,000円以内でお腹いっぱいになれることを考えるとかなり奮発した金額ですが、

部屋から出ずに豪華な食事をゆっくりといただけるのなら、これくらいの出費はやむをえない。

とまぁ、美味しいピッツァとティラミスをいただけて私め幸せでございます。

以上、話せるネタはもうないので今日はこの辺にさせていただきますw

明日はいよいよチェンマイ入りする予定です。

ぶっちゃけ、もうタイは堪能し尽くしたし、シェラトンでエグゼクティブな体験しまくって幸せ絶頂なので、

その気持ちのまま帰国してしまいたいのが本音ですがw

もうチェンマイの飛行機もホテルも予約してしまったしキャンセルできないので、、

残り1週間、チェンマイも楽しんでいこうと思います。

それでは、また明日。

バーイ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛知在住の37歳独身無職ブロガー。28歳に大手企業を退職し、NZワーホリや全国各地アルバイトを経て34歳頃からはブロガーという名のほぼニートのような生活をしています(笑)無職なのにひとり旅したり海外短期移住したり、そんな様子をありのままに発信しています。良い子はマネしないでねw

コメント

コメントする

目次