【タイ 15日間男ひとり旅(4日目)】選択肢が多ければ良いというものではない、を学んだ1日。

タイに来てからはや4日が経ちました。

今朝はこちら、BMKセンター隣接のホテル「Pathumwan Princess Hotel」の地上27階よりお送りします。

いやぁ、実にいい景色だ。

やっぱり高層階のホテルはいいね〜。

まるで人がゴ…おっとついうっかりムスカ大佐のセリフがw

さて、今日はちょっくらショッピングモールのハシゴでもしようと思います。

最近できたばかりのショッピングモールもあるとの情報も得ているので、せっかくなので見学がてら。

あと、昨日言っていた「MKレストラン」行ってシャブってこようと思います(←いやらしい意味じゃないですよw)

それでは、レッツラゴー!

目次

ここは穴場かも!?2025年8月にオープンしたばかりのショッピングモール「セントラルパーク」に行ってみた。

まず最初に行くのは2025年8月にオープンしたばかりだという「セントラルパーク」というショッピングモール。

MBKセンター最寄りのNational Stadium駅からわずか3駅の場所にあるSala Daeng駅で降り、

そこから徒歩5分くらい歩くと到着します。

Sala Daeng駅からは屋根付きの通路でセントラルパークと直でつながっているので、雨の日も濡れずに行けるのはありがたい。

セントラルパークの入り口、出来立てほやほや感あるなぁ。

入ってすぐ右手にオシャレ過ぎるコーヒーショップがあった。

調べたらアラビカコーヒーで有名な店らしく、発祥はなんと日本の京都らしい。

行っておけばよかった、、明日行ってみよう。

さて、新しいショッピングの中はどんな感じか。

パッとみた感じ、そんな大きなショッピングモールではないな。

今日この後行くセントラルワールドに比べると見劣りするレベルのコンパクトさ。

この大きさ、ちょうどチェンマイにあるメイヤーショッピングセンターと同じかそれよりちょっと広いくらいだろうか。

ちゃんとユニクロあるのは良いね。

ついでだから、新しいカジュアルシャツを購入。

約800バーツ(4,000円)くらいと日本で買うより少し高めだけど、今の時期日本にこのタイプの半袖シャツ売ってないから助かるんですよね。

あと、マツモトキヨシもあった。

マツモトキヨシってタイにちょいちょいある気がする。

でも、海外に日本の薬局があるだけでも安心感ありますね。

タイの通信系のショップもある。

この辺でsimカードとか買えそう。

まぁ、ざっとこんな感じで特にこれと言ってすごいショッピングモールって感じじゃなかったです。

ただ、セントラルパークで一際目を引くのは本格的な日本食レストランの多さ。

ここは焼肉屋か?

たぶん5階ら辺にある飲食街で一際賑わっていたので気になる。

あと、こちらは寿司屋。

ちゃんと寿司が回っている。

寿司のクオリティも高そう。(テイクアウトもある)

ちょっとオシャレな区画へ行くと、

オシャレな日本食レストラン発見。

メゾンロール、調べたら手巻き寿司店みたいですね。

そのお隣にあったのは「挽肉と米」という炭火焼ハンバーグと炊き立てお米のレストラン。

日本でも人気でなかなか入れないと言われている店が、まさかセントラルパークにできているなんて。

そこそこ人で賑わっていたけど、まだできたばかりで認知度低いと思うので狙い目かもしれない。

明日行こうかなw

1階には僕の大好きフードコートが。

ちょうど平日の昼時に行ったこともあり、地元の会社員とかで混雑していました。

結構ローカル色強めな感じ。

観光客の多くはセントラルワールドかアイコンサイアムに吸い込まれていくので、中途半端な立ち位置のセントラルパークは外国人観光客少なめの印象。

でも、個人的には人多すぎずちょうど良いくらいが好きなので、ここのショッピングモール気に入った。

個人的な穴場ショッピングモールに認定いたしましたw

デカすぎ、広すぎ!東南アジア最大級のショッピングモール「セントラルワールド」に行って学んだこと

昼過ぎごろ、セントラルパークを出て向かうはバンコクで最大級のショッピングモール「セントラルワールド」へ。

Siam駅で降り、長〜い歩道橋を5〜10分ほど歩くと入り口が見えてきました。

ここセントラルワールドの特徴はシンプル、一言で言うと

超どデカい

これに尽きますw

1フロアの広さが尋常じゃない。

そのクッソ広いフロアが全部で7〜8階くらいある。

なので、1フロア歩くだけでも結構疲れるし、すぐ迷うw

まぁ、ここに行けば大抵のものは買えるし、時間潰しに困ることはないと思います。

レストランやカフェの数も果てしない。

7階にはフードコートがあります。

チケットはマシンで購入(チャージ)するシステム。

13時ごろ行ったんですが、結構混んでいますね。

8〜9割くらい席が埋まっている感じ。

見るだけでお腹いっぱい。

30分ほど館内を見学して、僕はこう思いました。

「セントラルワールド、人多いし広すぎて疲れる」

って。

セントラルワールドはバンコクどころか、東南アジアレベルでも最大級の広さがあると言われています。

「広ければ広いほど店の数も多いし、良くない?」

って思うかもしれませんが、

僕は逆に店の数が多い、つまり選択肢が多ければ多いほど選ぶのに迷い、疲れてしまう。

人も多いからより疲れる。

それを今回実感しました。

もうね、ショッピングモールはほどほどの広さで良いんですよ。

飲食店もカフェもほどほど入っていれば良いんですよ。

先ほど行ったセントラルパークくらいの広さで十分なんですよ。

100個の選択肢より、10個くらいの選択肢で良いんですよ。

「選ぶ」って想像以上にエネルギー使う。

セントラルワールドはえげつない量の選択肢を僕たちに突きつけてきてエネルギーとお金を奪ってくる(←表現の仕方よw)

そういうわけで、個人的にセントラルワールドはあんまり好きになれないかな。

あ、でも同じく7階にあるTopsというスーパー内にある、フレッシュジュースコーナーは好きですw

オレンジジュースとパッションフルーツジュースを購入。

最近は、こうした100%フルーツジュースを買い漁るのが僕の密かな楽しみになりつつありますw

たいすきの名店「MKレストラン」のしゃぶしゃぶはやっぱり美味い!

セントラルワールド歩き回って死ぬほど疲れたので、一旦MBKセンターもとい、ホテルに戻って休憩し、、

隣接のMBKセンター7階にある、たいすきの名店「MKレストラン」へ。

ここ、タイに来たら毎回行くくらい気に入っている店です。

14時ごろだから人も少ない。

客層はファミリーか友達連れ、カップルが目立つ中、お一人様ご来店でぇ〜すw

初めてMKレストラン行った時はお一人様緊張したけど、もう今はそんなことどうでもいい。

全てはしゃぶしゃぶのため。

一応、僕の他にもお一人様でご来店の人がいたので、最近は一人で食べにくる人も珍しくないのかもしれない。

さて、席に案内されると注文用のタブレットを渡されます。

注文はタッチパネルで全て完了するので楽でいい。

こちら、注文の品。

野菜と良さげな豚肉、フィッシュボール、ローストダック(Sサイズ)を注文。

ローストダックはめっちゃ美味いので注文必須。

まずは鍋にお野菜をぶち込み、良い感じに煮えたったら肉をシャぶる。

あとは盛り付けて、オリジナルのタレをかけて召し上がれ。

このつけダレがピリ辛で超うまい!

一人にしては多めかなと思ったけど、野菜も肉も案外ペロリと平らげることができました。

セントラルワールドで失ったカロリーを取り戻し、気力も回復したところで店を後にする。

お会計する時もタブレットで店員を呼べるので、本当に便利ですな。

ちなみに、お値段は756バーツ(約3,700円)でした。

タイにしてはなかなか高級なお値段ですが、それでも毎回リピートしたくなる不思議。

また行くから、待っててねw

食後のデザート。MBKフードコートで食べたロッティが死ぬほどうまかった

たいすきを堪能した後、食後のデザートを求めてMBKセンター6階のフードコートへ。

昨日フードコートに行った時に気になっていた、こちらのロティのお店。

ここで、おすすめのチョコバナナロティ(65バーツ)を注文してみました。

焼きたて熱々のロティ、果たしてお味は?

うんまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁい!!!!

外のクレープのような生地はパリッパリで、中の熱々バナナが良い味出している。

そして、バナナと相性最高のチョコレートソースが決め手。

泣く子も黙る、最強スイーツ発見でございます。

あまりに美味し過ぎて、持ち帰り用まで購入しちゃいましたw(ついでにタイミルクティも注文)

さらに、それだけに飽き足らず、同じく7階にあるスタバに寄る始末。

アイスカフェラテと良さげなアーモンドクロワッサン(中にクリームみたいなのが入っている)をテイクアウトで購入。

(てか、僕の知る限りMBKセンター内にスタバが3ヶ所もあるの笑うw。個人的には7階のスタバ好き)

テイクアウトで買ったチョコバナナロティやスタバのラテ、クロワッサンをいただきながら、

残り時間は部屋でダラダラする。

うん、我ながら最高のプランだw

こんな生活、一生続けたいなぁ〜w

さて、ここのホテル滞在も残すところ1泊。

明日はYouTubeでもよく紹介されている超有名ショッピングモール「アイコンサイアム」に行ってみたいと思います。

実はタイ5回目なのに、まだアイコンサイアム行ったことないっていうね。

今日、セントラルワールドで疲れ散らかした僕なのでなんとなく明日のオチも見えそうですが、行ったことない場所には積極的に行く、

それが僕のポリシー。

というわけで、また明日お会いしましょう。

バーイ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛知在住の37歳独身無職ブロガー。28歳に大手企業を退職し、NZワーホリや全国各地アルバイトを経て34歳頃からはブロガーという名のほぼニートのような生活をしています(笑)無職なのにひとり旅したり海外短期移住したり、そんな様子をありのままに発信しています。良い子はマネしないでねw

コメント

コメントする

目次