【タイ 15日間男ひとり旅(3日目)】ショッピングモールの高級ホテルに泊まる。今日もフードコートでタイ飯漁り。

タイに来てから3日か経ちました。

今日はパヤタイのホテルをチェックアウトし、次のホテルに移動する日。

昨日と同じく、朝7時半にホテルの朝食を食べて、

カフェインも注入して準備完了。

そういえば、タイに来て毎回思うのが道路を走っているバイク量がエグいこと。

特に、ラッシュアワーになると通勤通学でバイク使っている人や、あとバイクタクシーを利用している学生、社会人をよく見かける。

こういう光景見ると、改めてタイに来たんだなぁって思える。

さて、本日も行動開始と行きますか。

目次

また来ちゃった。お昼は超穴場フードコートにて

昨日に続き、また来てしまった。

平日のチャトゥチャック市場。

ほとんどの店は閉まっていますが、この辺には用がなくて、、

今日は「JJ MALL」という、昨日行った「Mixt Chatuchak」のすぐお隣にある大きなショッピングモールへ。

こちらのショッピングモールにも雑貨や衣類、美術品などがたくさん売られていて、

Mixt Chatuchakと同じく室内版チャトゥチャック市場と言える場所です。

でも、用があるのはフードコートのみw

2階のちょっとわかりにくい場所にありました。

奥に広く、席数も店数も多い。

早速、プリペイドカードもらって(100バーツチャージ)、

カニチャーハンを注文してみた。

カニチャーハン、80バーツ(約480円)

お味は、、

チェンマイのメイヤーショッピングセンター内にあるフードコートのカニチャーハンには及ばないものの(←マニアック過ぎるw)、これはこれでうまい!

てか、タイに行くと大体パッタイかカオマンガイかチャーハンしか食べてない気がするw

せっかくなので、昨日行ったMixt Chatuchakのフードコートにも寄ってみた。

ここでパッタイを注文。

パッタイは安定のうまさ。

僕が味音痴だけかもしれませんが、パッタイって基本どこで食べても安定して美味しい気がする。

日本の焼きそばと同じかもね。

ほら、焼きそばって基本、ソースかけりゃうまいしw

もし味にうるさい御仁がいたら、パッタイ食わせときゃ大丈夫です、たぶんw

そういえば、JJ MALLとMixt Chatuchakの間らへんの一帯にペットショップの区画があって、いろんな動物が売られていました。

犬に猫、鳥、爬虫類、などなど。

なんか、豚がおったw

この豚さん、ペットなのだろうか。

それとも、いつかポークになってしまう運命なのだろうか。

それはさておき、、

平日なのでチャトゥチャック市場はやっていませんが、ショッピングモールやこれらのペットショップが開いているので平日でも全然楽しめます。

むしろ、平日は人が少なくて快適♪

人混み苦手な人にはぜひお勧めしたい。

MBKセンター隣接の高級ホテルにチェックイン

午後2時ごろ、次なる宿泊地へと向かいます。

本日の宿泊地は、バンコクで最大級のショッピングモール「MBKセンター」に隣接している高級ホテル「Pathumwan Princess Hotel」でございます。

まずは最寄りのNational Stadium駅で降りて、

歩いてすぐのところにMBKセンターがあるので、中に入ります。

なっが〜い通路(2階)をそのまままっすぐ突っ切ると、

突き当たりにホテルの入り口が。

めっちゃ便利、、だけどそこそこ人多いので荷物多いと通るの大変かも。

中を突き抜けるより、外から回って行った方がいいかもしれない。

良さげなカウンターでチェックイン。

さすが高級ホテルだけあって、スタッフの対応が神。

微笑みの国タイにふさわしい、満遍の笑みで出迎えてくれました。

僕が「エイゴワカリマセ〜ン」って雰囲気を醸し出していたら、わざわざスマホの翻訳アプリ使って説明してくれるという親切っぷり。

素晴らしい!

「お部屋はなるべく高層階がいいなぁ〜🥺」

ってお願いしてみたら、嬉しいことに用意してくれました。

マックス29階のうち、27階の部屋へ。

素晴らしいお部屋。

そして、素晴らしいデスク。

窓からの景色も素晴らしい!

そして、僕が一番素晴らしいと思ったポイントはこれ。

そう、テレビでYouTubeが観られるんですよ!!

これ大事、最重要!!w

昨日のホテルも一応観られるテレビだったんですが、たまたまテレビの不具合でYouTube観られずこの世の終わりレベルの落ち込みでしたからねw

こんな素晴らしいお部屋に、今日から3泊する予定でございます。

3日間、ダラダラするぞ〜!!w

ちなみに、ホテルの宿泊料金ですが、、

3泊4日で約70,000円

でした。

つまり、1泊2日で約23,400円という計算に。

ただ、これはBooking.comの早割価格なので、直前予約だと1泊3万円以上はする。

タイにしては結構高いけど、MBKセンターすぐ横、BTSも直結していることを考えると納得の価格ですね。

MBKセンターを散策&フードコートで夕飯

チェックインしてしばらくしてから、再びMBKセンターへ。

ホテルの1、2階からMBKセンターへそのまま入れるので、ショッピングモール直結ホテルって本当に便利や。

実は前回のタイ旅行でも同じホテルに泊まってMBKセンターを満喫しまくっていたりするw

タイに行きThai
【タイ生活 2025 ③(MBKセンター編)】バンコク老舗ショッピングモール「MBKセンター」に2泊3日して満喫し... どうも、ヒロキです。 タイのショッピングモール行くならMBKセンターなしには語れない。 日用品から衣類、雑貨、電化製品、食料品、ちょっと怪しいアレやらコレやら、、、 ...

なので、今回は必要最低限、僕の興味のある場所にしか行かないことにします。

興味のある場所その1はこちら。

はい、ス〜タ〜バ〜w

「タイ来たのにスタバかよw」

って思うかもしれませんが、侮ってはいけませんよそこの兄さん。

タイのスタバには日本にはないフードメニューが充実しているし、グッズもタイ限定のものとかあるので、

スタバ好きならむしろ行くべきなのですよ、奥さんw

夕方前なので品数は少なめですが、日本にはないフードやスイーツが充実している

カフェどこ行こうか迷ったら、まっすぐにスタバ行きましょうw

シナモンロールとアイスカフェラテ、2点でお値段195バーツ(約920円)

ただし、めっちゃ高いですw

なんなら日本のスタバよりも高い。

でも、そんなの関係ねぇw

僕の大好きスーパーマーケットも完備。

タイといえばフルーツ天国。

フルーツがお安く購入できます。

ここで100%フルーツジュース(パッションフルーツ)買ってみたんですが、

これが甘くて美味しい。

タイのジュースやスムージーって砂糖やシロップ入っていることが多々あるんですが、こちらのジュースはノンシュガー。

パッションフルーツ美味しかったから、明日は別の種類のやつも買ってみようかな。

スーパーマーケットの近くにある、屋台っぽいエリア。

こういう場所大好き。

あとは、僕の食べ物センサーがピコンピコン反応する7階へ。

7階にはいろんなレストランがずらりと並んでいる。

タイで人気のしゃぶしゃぶの店「MKレストラン」もあります。

ここ、好きすぎてタイに行く度に1〜2回は行っている気がする。

早速、明日か明後日にでも行こうと思います。

あとは、タイで有名なタイティーの店「Cha Tra Mue」もございます。

ちらほらと日本食の店もあるので、日本食シックの人もご安心を。

最後は僕の大大大好きな場所、フードコートへ。

フードコートは6階にありますが、ホテルからは真反対の位置にあって結構歩くのがダルい。

でも、フードコートのためならどこまでも行きます、兄貴w

さすが巨大なMBKセンターだけあって、店の数もかなり多い。

ここに行けば一通りのタイ料理は堪能できるかと思います。

さて、今夜の飯は、、

ベトナム料理のフォーを注文しました。

タイ来てベトナム料理かよw

でも、フォーが食べたい気分だったんですよ。

フォーのこのモッチモチのライスヌードルが大好き過ぎる。

きしめんのように平ぺったいのもGood。

ただ、スープは好みの味じゃなかった。

リピートはないかな。

それにしても、現在18:30で絶賛夕飯どきだと思うんですが、、

予想以上にガラガラでびびった。

まぁ、平日というのもあるか。(たぶん、お昼時は多少混むかも。)

僕にとってはこれくらいの空き具合がちょうどいい。

バンコクでおそらく一番人気のターミナル21にあるフードコートなら、平日だろうがいつも席確保するの難しいレベルで混雑していますからね。

食後は1階にある良さげなベーカリーに吸い込まれる。

めっちゃうまそう&店員さんの1人がめっちゃ可愛かったので(笑)、チョコクロワッサンとプリンケーキみたいなやつを買っちゃった。

甘いもの買ったらコーヒーも飲みたくなるので、スタバでアイスカフェラテを調達し、ホテルへ戻る。

早速いただきます。

お味は、、

プリンケーキみたいなやつ、味覚音痴な僕にはただの甘いだけのケーキにしか感じなかった。

ん〜微妙。

チョコクロワッサンは安定のうまさ。

チョコクロとケーキの2点で280バーツ(約1,300円)くらいしたんだけどなぁ。

まぁ、店員さんが可愛かったし目の保養になったから良しとしようw

以上、タイ3日の一日でした。

明日はMBKセンターのフードコートで遅めの朝食をとり、その後近くのショッピングモールをハシゴしようと思います。

これぞ奥義、ショッピングモール(のフードコート)めぐりw

あと、個人的にユニクロとザ・ノースフェイス行って(良いものあれば)買い物したいとも思っているので、

明日は精力的に動くぞ〜!

ということで、今日はこの辺で。

バーイ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛知在住の37歳独身無職ブロガー。28歳に大手企業を退職し、NZワーホリや全国各地アルバイトを経て34歳頃からはブロガーという名のほぼニートのような生活をしています(笑)無職なのにひとり旅したり海外短期移住したり、そんな様子をありのままに発信しています。良い子はマネしないでねw

コメント

コメントする

目次