【タイ 15日間男ひとり旅(14日目)】最終日はバンコクへ。もうGrabタクシー乗らない。

タイ旅行ももう14日目となりました。

本日はチェンマイにお別れを告げ、再びバンコクへ。

とはいえ、最終日のバンコクは空港近くにあるホテルに1泊半くらいしてから、

明日の深夜に帰国する予定です。

今日はただチェンマイからバンコクに移動しただけなので特筆すべきことはありませんが、

一つだけわかったこと、、というか痛感したことがあります。

それを今日の記事で書かせていただきます。

目次

さよならチェンマイ。良いホテルでした

10時ごろ、2泊お世話になったホテルをチェックアウトします。

チェックアウトしにいこうとしたら、オーナーの飼い猫が出迎えてくれたw

なんだこの可愛い生き物はw

まるで「行かないでくれニャ」と言わんばかりに通せんぼしてくるではないかw

最終的には入り口まで送り届けてくれました。

空港までGrabタクシーで行こうと思ってたら、オーナーさんに「空港まで送っていくよ」って言われて、、

オーナーの優しさに涙がちょちょぎれそう。

今までチェンマイにもたったホテルで、わざわざ空港まで送ってくれるところなかったから感動しております。

日本語も少し話せるオーナーさんで、とてもフレンドリー。

サンキューベリーマッチョです💪

スワンナプーム国際空港へ。Grabタクシーしんどい…もう乗りませんw

チェンマイ国際空港から国内線でスワンナプーム国際空港へ。

いつもタイ国際航空のエコノミーに乗るんですが、国内線のエコノミーでくれる軽食、毎回品物が変わるので飽きないのがいい。

これは、ココナッツクリームと果肉入りのパンか。

パンがモッチモチのふわふわで超うま!

これ、お土産で買いたいですw

14時半ごろにスワンナプーム国際空港に到着し、ちょっと遅めの昼ごはんを食べに空港1Fにあるフードコートへ。

今日は日曜日だし混んでいるだろうな〜、っと思ったら思ったほど激混みじゃなくて席もすぐ見つけることに成功。

朝食も食べておらずお腹ぺこーらだったので、2品注文。

1品目はシーフードお粥。

生姜の細切りとパクチーがアクセントになって、とって〜も美味しい。

これなら5杯でも6杯でもイケるぞw

お粥好きな人、タイ行ったら絶対お粥食べてください!

絶対ですよ!?w

2品目はクリアスープのフィッシュボール入りヌードル。

うん、うまい!

迷ったらこれ食っときゃ大丈夫ですw

さてと、15時になったのでそろそろGrabタクシー呼んで今日のホテルでも向かいますか。

そういえば、昨年か今年からかスワンナプーム国際空港にGrabタクシーの専用ピックアップ場所ができたみたい。

場所はスワンナプーム国際空港1Fの4番出口を出て交差点渡ってまっすぐ進む。

すると、Grabピックアップポイントの「A」と「B」が見えてくる。

このどちらかでピックアップしてもらうのだが、行ってみたらまさかの光景にショックを受けた。

え、人多すぎん?

これ全部Grabタクシー待ちの人です。

エグいてw

人多すぎて、全然タクシーとマッチングしない。

10分ほどでようやくマッチングしたものの、Grabタクシーの渋滞によりマッチングしたタクシーが全然来ない。

結局、マッチングしてから30分ほどでようやく乗車できるという。

人はゴ◯のように多いわ(←思わずムスカ大佐がw)、タクシー捕まえるの苦労するわ、、

ついでに料金もGrabの割に高いし。

それならもうGrabじゃなくて空港の普通のタクシー使った方がいいんじゃないかって思う。

まぁGrabはアプリで目的地も料金清算も自動でやってくれるのが楽でいいんだけど、最近はGrab利用者が増えすぎて逆にGrabの方が混雑するっていう現象が起きている気がしなくもない。

特にGrab利用者の集中するスワンナプーム国際空港はタイミングによってはタクシー乗るまでに1時間以上かかることもありうる。

まさか、こんなにGrab使う人多いとは思わんかったし、想像以上にストレスだった。

もう二度とスワンナプーム国際空港からGrabタクシーは乗らない、と今日誓いましたw

Grabタクシーは人の少ないピックアップ場所で利用するに限るぜ。

今日のホテル、最高です

15時45分ごろ、ようやくタクシーに乗って15分ほど。

マリオット系ホテルの一つ「ル メリディアン スワンナプーム バンコク ゴルフ リゾート&スパ」やってきました。

早速、チェックインして部屋に案内していただきます。

僕の部屋は7階(8階中7階だから高層階)。

お部屋は、、

めちゃくちゃ広い!!

バスルームも広いし、オープン・ザ・ワールドになっているw

素晴らし、作業用デスク。

そして、このホテルの目玉とも言える、

バルコニーから見えるゴルフ場の景色。

そう、ここのホテルはゴルフ場に隣接しているのです。

ゴルファーにとっては夢のようなホテルかもしれませんね。

僕はゴルフやったことないけど、それでもこの景色は好きです。

マリオットヴォンヴォイのプラチナ会員特典で、18時〜20時にロビーにあるラウンジでアルコール飲料2杯とオードブルが無料で振る舞われるそう。

オードブル、少なめかと思いつつクオリティが高い。

デザートも美味しそう。

ここでしっかりワインとシャンパンとオードブルを堪能し尽くしてきました。

今日はただチェンマイからバンコクのホテルに移動し、ワインとオードブルを堪能しただけの1日だったので、

書くことあまりなくてw

明日は明日で、夜までダラダラしてから帰るだけなので、

最後の方のタイ旅行記はかなり投げやり感のある記事になると思うのでご了承をw

一応、帰りの飛行機もビジネスクラスなので、飛行機乗る前にタイ国際航空のロイヤルシルクラウンジも堪能しつつブログのネタにしようかな。

それでは今日はこの辺で。

バーイ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛知在住の37歳独身無職ブロガー。28歳に大手企業を退職し、NZワーホリや全国各地アルバイトを経て34歳頃からはブロガーという名のほぼニートのような生活をしています(笑)無職なのにひとり旅したり海外短期移住したり、そんな様子をありのままに発信しています。良い子はマネしないでねw

コメント

コメントする

目次