【タイ 15日間男ひとり旅(9日目)】これがチェンマイでやりたかったことかもしれない。

タイ9日目の朝。

昨日、チェンマイ入りして「Hotel MAYU(マユホテル)」にチェックインしてから一晩が経ちました。

うん、実にいい朝だ。

徒歩数分の距離にはMAYAショッピングセンターがあり、最高の立地を誇るマユホテル。

Google先生の口コミによると朝食も美味しいらしく、今朝はその朝食を楽しみに会場へやってきました。

ざっと見た感じ、そんなに種類は多くないですが「コレ!」っていうタイ料理が厳選されていて、お味も素晴らしい!

お腹に優しいタイ風お粥があるのは嬉しい!

これは朝食付きにせいて正解だったようです。

さて、朝食を堪能しカフェラテでカフェインキメてから、、

一旦11時ごろまで二度寝して(←カフェインどこいったw)、本日の行動スタートでございます。

目次

MAYAショッピングモールのコワーキングスペースへ

チェンマイに訪れるたびに、いつも行ってしまう場所がある。

それがこちら。

MAYAショッピングセンター内5階にあるコワーキングスペース「CAMP」でございます。

入って左手のカッフェで何か注文すると2時間利用できるWi-Fiパスワードをゲットできるので、それを持って好きな席へ。

開放的で作業にピッタリの場所だ。

特に時間制限はないので、一度カッフェで何か注文してしまえば丸一日居座ることもできそう。

カフェラテ85バーツ(約400円)でコワーキング利用し放題って最高か!

今日、コワーキングで書いたブログ記事↓

あわせて読みたい
3年間無職(ニート)をしてきて感じたメリットとデメリット。僕はこれからも無職続けようと思います。 どうも、37歳独身無職のヒロキです。 現在、タイのチェンマイというところで暇を持て余しておりますw 特に観光したいわけでもなく、なんとなく居心地がいいからという理...

ついつい筆が乗ってしまい、僕の身の上話について語ってしまった。

気づけば2時間があっという間に。

なんか、ひっさびさに時間を忘れて何かに打ち込んだ気がするw

昨日までは「もう帰りたい…」とか言っていたけど、なんだかんだチェンマイに来て良かったかもしれません。

チェンマイ来ると、不思議と心の内に眠るブログ熱が湧き出してくる気がするんですよね。

あと、チェンマイって日本はもちろん、バンコクと比べてもゆったりとした時間が流れている気がするので、

チェンマイにいるだけでも普段から感じている謎の焦りみたいなものが浄化されていくような気がする。

土地のエネルギー的な何か?

ともかく、今日はなんかよく分からんけど良い1日を過ごせた気がします。

ちなみに、今日のお昼はMAYAキッチン(フードコート)でトムヤムクン風の麺料理をいただきました。

リトルスパイシーで辛さは控えめだけど、個人的にはちょっと辛かった。

でもうまい!

がしかし、この6時間後くらいに部屋のトイレでうんピ💩したらケツがヒリヒリしたのは言うまでもないw

僕の超お気に入りカッフェ「Lot of Taste」へ。僕はこのためにチェンマイに来たのかもしれない

コワーキングスペースでブログ書いて、フードコートで辛〜い麺料理をいただいたあとにやってきたのは、

チェンマイで僕の超お気に入りカッフェである「Lot of Taste」でございます。

ここは地元民からも人気のカフェで、常に人で賑わっている。

その人気の秘訣は魅力的なドリンクの数々。

この中でも特に人気で、僕も毎回飲んでいるのがSoft Latte(ソフトラテ)。

特に上に乗っかっているクリームが絶品で、カフェラテとの相性は最高。

このソフトラテが飲みたくてわざわざチェンマイにやってきたと言っても過言ではないw

もし「Lot of Taste」がなかったら、チェンマイには来ていなかったかもしれません。

それくらい、カフェの影響力はすごいんです(←僕限定の話ですw)

ついでに注文したチーズケーキも絶品だし、店員さんもとても親切だし最高のカッフェでございます。

お値段はスタバよりも少し安いくらいなのに、クオリティはスタバよりも高い。

スタバ好きな僕が言うのもなんですが、もし「Lot of Taste」が地元にあったら絶対スタバ行かなくなるわw

他にも魅力的なフードメニューがたくさん。

これは、、明日も行って違うメニューを試さねばなw

こんな感じで今日の活動はおしまいです。

なんだかんだカフェで1時間くらいまったりと過ごして、ホテルに着いたのは16時ごろ。

ほぼ室内でしか過ごしていませんが、我ながら充実した1日を過ごしたと思います(←観光客の発言じゃないw)

ちなみに、こちらカフェから帰る途中にあるニマンヘミン通りのオシャレモール「ワンニマン」。

めちゃくちゃオシャレ。

映えスポットとして人気みたいです。

そのワンニマンの反対側に、何やら日本の屋台村っぽいエリアが。

ちょうどMAYAショッピングセンター向かい側の一角にあるんですが、この辺たまーにこんな感じの屋台が出ているんですよね。

それにしても、、屋台名よw

「飲む」ってなんだよw

Drinkをそのまま直訳しただけじゃねぇかw

とまぁ、ツッコミはほどほどにして、、

明日はどうしようかな。

チェンマイでたぶん最大のショッピングモール「セントラル・チェンマイ」に行くか、

今日と同じくMAYAショッピングセンターのコワーキングでブログ書いてからLot of Tasteへ行ってソフトラテるかw

明日の気分次第ということで。

それではまた明日。

バーイ!

あわせて読みたい
【タイ 15日間男ひとり旅(10日目)】チェンマイでただダラダラするだけの1日。 タイ10日目の朝。 チェンマイに来てから早3日目になりますが、こっち来てからも特に観光することなくフードコートやカフェに通い詰める日々。 たぶん、明日も明後日も同...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛知在住の37歳独身無職ブロガー。28歳に大手企業を退職し、NZワーホリや全国各地アルバイトを経て34歳頃からはブロガーという名のほぼニートのような生活をしています(笑)無職なのにひとり旅したり海外短期移住したり、そんな様子をありのままに発信しています。良い子はマネしないでねw

コメント

コメントする

目次