【タイ 15日間男ひとり旅(6日目)】もうタイ満喫し尽くしたので帰っていいですか?

タイ6日目がやってきました。

今日からアソーク駅に直結する高級ホテル、その名も「シェラトン グランデ スクンビット」に2泊する予定でございます。

さて、3日間お世話になったMBKセンター隣接のホテルをチェックアウトし、さっそく次のホテルに向かうとしますか。

気合い入れていきましょう。

顔止めろw

ちなみに、今日はただ次のホテルにチェックインして、フードコートでテイクアウトしたタイ飯をウマウマするだけの、クソどうでもいい記事になりますので悪しからずw

目次

アソーク駅直結の高級ホテル「シェラトン・グランデ・スクンビット」へ。まさかのアップグレードでとんでもない部屋になってしまったw

12時にホテルをチェックアウトしてから、Grabタクシーを呼んで次なるホテルへと向かいますが、、

タクシー呼んでからくるまで30分もかかりました。

MBKセンターの周り、クッソ渋滞しててタクシーもなかなか迎えに来れなかったみたい。

これなら、BTS(電車)で行ったほうが早いし安いし、、ちょっと失敗したな。

とはいえ、今日は土曜日で電車もクッソ混んでいるだろうから、重たいスーツケースを持って電車乗るのも大変だし、、

時間は余りまくっているんだし、優雅にゆっくりとタクシーで行くのもアリだな。

タクシー乗車してからも道は混んでて、30分ほどかかってようやく次のホテルへ。

13時ちょうど、今日から2泊お世話になる「シェラトン・グランデ・スクンビット・ラグジュアリー・コレクション・ホテル・バンコク」に到着しました。

早速、チェックインさせていただきます。

今回予約した部屋は一番安い部屋「グランデルーム」でございますが、、

(と言っても、ラグジュアリーなのでかなり高いよ?w)

実は私めシェラトン含むマリオット系列ホテルのプラチナ会員でございまして、、

プラチナ会員特典でなんと、無料で客室アップグレードしていただきました。

というわけで、僕のお部屋は「グランデルーム」から「ラグジュアリールーム(高層階)」へと変貌を遂げました。

お部屋は33階中の29階、、素晴らしい!

しかも、嬉しいことになんと僕のお部屋はこの先の突き当たり。

もうお気づきでしょうか?

そう、角部屋でございます。

部屋もめちゃくちゃ広い!

開放感あふれるバスルーム。

29階からの眺めも素晴らしい!さすが高層階。

社長机も広々としていて、作業がめちゃくちゃ捗るぞコレ。

いや、作業しろよw

あと、プラチナ会員特典でバトラーサービスが無料で利用できるのは嬉しい。

そのバトラーサービスの一つ、コーヒーや紅茶などドリンクがいつでも好きな時に注文できる(無料)。

もう、ずっとホテル篭ってていいですか?w

あと、立地もめちゃくちゃ良くて、シェラトンホテルのL階から高架橋でアソーク駅に直結しており、

歩いて1分ほどでアソーク駅改札に行けてしまいます。

さらに、そのアソーク駅に直結しているターミナル21という大型ショッピングモール。

ここのフードコート「ピア21」がバンコク最安・最強のフードコートとして有名で、僕が今回アソークに来た目的の9割はコレでございますw

雨が降ろうが嵐が吹き荒れようがほぼ濡れることなくフードコートに行けるこの立地。

す・ば・ら・し・い!!!

ちなみに、こんな素晴らしいホテルの1泊あたりのお値段ですが、、

今回予約したグランデルームの場合だと本来1泊8,200バーツ(約4万円)もしますが、

今回は2泊ともマリオット系カードの貯めたポイントと無料宿泊特典を利用しているため、完全無料でございます。

しかも、嬉しいことにプラチナ会員の特典で朝食も無料でついてくるという。

至れり尽くせりすぎる。

明後日からチェンマイ行く予定だけど、シェラトンの極上サービスで満たされちゃったからもう帰国してもいいかな?w

バンコク最安・最強のフードコートへ。安くて最高に美味いけど、相変わらずの激混み具合でした

シェラトンにチェックインしてからすぐに向かったのは、もちろんターミナル21。

入り口の開放感はいつ見てもすごい。

フードコートは5階の奥にございます。

見えてきました、ピア21。

土曜日の14時ごろ、激混みの予感。

まずは専用のプリペイドカードをゲットします。

とりあえず、200バーツチャージしておいた。

席が空いていたらイートインしようと思っていましたが、、

人、人、人。

激混み過ぎて席はほぼ空いておらず。

席探すのも面倒なので、テイクアウトすることにしました。

ピア21のフードコート来るのはこれで、、たぶん4〜5回目くらいですが、

今回は僕のお気に入りの店へ行こうと思います。

特に僕が大好きなのがこちら、お粥の屋台。

ヌードルとお粥が選べますが、僕はお粥派。

ここのお粥が絶品すぎて毎回行くたびに注文しています。

それにしても、一番高いメニューでも45バーツとか安すぎる!!

他のフードコートだと100バーツ近くはするクオリティなのに、、こりゃ激混みになる訳だわ。

続いてはこちら、みんな大好きカオマンガイ(チキンライス)の店でございます。

ここのカオマンガイ、チキンの柔らかさ、タレの味付け、スープの味など全てが僕好みです。

あと、店員さんも優しいし、いつしかここのリピーターになっていました。

そして、デザートとしていつも買っているのはこちら。

大量のマンゴーが目印、マンゴースティッキーライスの店でございます。

合計3点のお買い物でお会計は、、

なんと167バーツ(約800円)でした。

3つも買って800円とか安すぎない!?

今は円安と物価高が重なってどのフードコートも割高感を感じますが、それでも安く感じるピア21のフードコートはバグってますよ、本当にw

テイクアウトしたフードを気軽に持ち帰れる距離にあるのも、シェラトンの素晴らしい点ですね。

早速、お部屋でゆっくりいただきました。

お粥はシーフードのやつ。パクチー効いてて激うま!

シーフードお粥、これで45バーツ(約210円)

カオマンガイは言わずもがな。

茹でと揚げのチキンライス、これで衝撃の32バーツ(約150円)

締めはマンゴースティッキーライスで。

ビッグサイズのマンゴースティッキーライス、70バーツ(約330円)

無料のパトラーサービスで追加のカフェラテいただきました。

こんな贅沢が許されていいのだろうか?

私め、幸せでございます。

もう思い残すことはありません(←また言っているよw)

明後日から1週間チェンマイだけど、すでに帰りたいw

ここに来てタイトル回収したいと思うんですが、、

私め、今日ふと思ったことがあります。

それは、

「もう満足したし、帰りたいな」

って。

まだタイ旅行半分も終わっていないし、明後日からチェンマイ行きを控えているのにw

まぁ、本当に帰ったりはしないですよ?もちろんw

ただ、ふと思ってしまったんです。

よくガイドブックで見かけるような観光スポットなんて1ミリも興味ないし(以前行ったことあるという理由もある)、ここ1週間で本当に観光らしい観光なんて全然していない。

僕のやりたいことと言ったらタイのショッピングモールのフードコート巡ったり、カフェで優雅にコーヒー飲んだり、ホテルでYouTube観ながらダラダラ過ごしたり、

本当にそれくらいしかないw

そんなんで言ったらもうバンコクで十分やりたいことやって幸せになったし、これ以上幸せになって意味があるのだろうか?

ギャンブルでも辞め時を間違えると不幸になるように、旅行も帰り時を間違えるとせっかくの良い思い出が台無しになってしまうのではないか。

「終わり良ければ全て良し」の逆で「終わり悪ければ全て悪し」になってしまうんじゃないか。

そんな不安がふとよぎってしまい、、

どうせなら、今幸せ絶頂のまま帰国してしまった方がいいのではないか。

今、最高の状態で日本に帰国して、タイの素晴らしい思い出を永遠に。

・・

・・・

って、我ながら何言ってんだ僕はw

考え過ぎにも程があるw

ここは自分に喝を入れねば!

いや、喝の入れ方おかしいやろw

とまぁ、僕のどうでもいい茶番に付き合わせてしまい、誠に申し訳、、

ございませんなんて一ミリも思っていませんw

明日もこの調子でやっていくのでお願いしゃす!!

では、また明日、、

バーイ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛知在住の37歳独身無職ブロガー。28歳に大手企業を退職し、NZワーホリや全国各地アルバイトを経て34歳頃からはブロガーという名のほぼニートのような生活をしています(笑)無職なのにひとり旅したり海外短期移住したり、そんな様子をありのままに発信しています。良い子はマネしないでねw

コメント

コメントする

目次