どうも、ヒロキです。
現在はタイのチェンマイでグータラ生活しておりますがw
本日13:30ごろ、タイのチェンマイで大きめの地震に遭いました。
こちらのブログにも記事を書いていますが↓

地震慣れしている日本人ですら恐怖を感じるほどの地震があったので、
当ブログでも報告させていただきます。
結論から言うと、僕は無事です。
ピンピンと元気にYouTube観ながらブログ書いているのでご安心をw
最寄りのショッピングモールへ行く途中の出来事
本日、チェンマイ2ヶ所目のホテルにチェックイン後、
遅めの昼食をとるためホテル近くのショッピングセンター(のフードコート)に向かっている最中の出来事。

僕はその時、ちょうどショッピングセンター前の道路を渡っている途中だったのですが、
急に足元がグラグラするような感覚に襲われました。
最初は暑すぎて目眩でも起こしたのかな?
と思ったんですが、目の前のショッピングセンターがものすごく揺れている音と、
人々が慌ててショッピングセンターから出てくる様子を見て、これは地震だと確信しました。
体感震度は4〜5くらいでしょうか。
日本だとそれほど大きい地震ではないかもしれませんが、タイの建物の耐震性はあまり期待できないので
例え震度4くらいの地震でも建物が倒壊してしまう恐れがある。
なので、揺れている時に屋内にいるのはかなり危ない。
僕は本当に偶然にも屋外にいる時に揺れたので特に慌てることもなく無事でしたが、ショッピングモール内にいる人はかなりパニックになりながら外に避難していました。
震源はお隣の国ミャンマーで、M7.7の大地震
しばらくして地震情報が出てきたので見てみると、
震源はミャンマーでM7.7の大地震があったことがわかりました。


ミャンマーはチェンマイから割と近い位置にあるので、チェンマイでもかなり揺れた模様。
チェンマイから遥か南の首都バンコクですら、被害が出るほど揺れたみたいですから。
【速報】ミャンマーでM7.7の大地震 タイ・バンコクで建設中とみられる高層建築物が倒壊pic.twitter.com/ZLa2bjvCRJ
— NewsDigest by JX通信社 / 地震・災害・ニュース速報 (@NewsDigestWeb) March 28, 2025
タイで初めて地震を経験した。
— シュンスケ | 🇹🇭タイの暮らし (@shun_sauna) March 28, 2025
震度は体感でおそらく3くらい。
地震が発生したときは、慣れてるので「あー地震か」くらいに思っていたのだが、
建物がミシミシ音を立てて、上から砂が落ちてきて、自分が日本にいないことを思い出し、即座に外に避難した。… pic.twitter.com/3yiImVoRyT
チェンマイはまだ高層階の建物が少ないので被害は少なそうですが、バンコクは30〜40階以上の高層ビルが多いので
恐怖した方も多いかと思います。
タイの地震
— dieselking (@d1kin029) March 28, 2025
死を覚悟したの始めて。
動画撮ってる時は40階以上なのでどうせ今から降りても死ぬと思い諦めてました。 pic.twitter.com/etdnkt4a7w
これだけ規模の大きい地震のあとは余震が心配。
未だ予断を許さない状況ではありますが、とりあえず現在のチェンマイは落ち着いております。
ちなみに、僕の滞在しているホテルも今のところ無傷。
よかったよかった。
もし何か変わったことがありましたら、またブログ更新しますね。
それでは!
コメント