【宣伝】今後、旅行記は全て自作ブログ「山が好き 旅が好き」で発信します。

どうも、管理人のヒロキです。

これまで、当ブログではプログラミングを始め、趣味の旅行や音ゲー日記について発信してきました。(と言うか、特にジャンルを決めずに好き勝手発信しているだけですがw)

ところで、以前Rails自作ブログ「山が好き 旅が好き」を立ち上げたと言う話をしたかと思いますが、

あわせて読みたい
Railsで自作したブログの運営始めました どうも、ヒロキです。 今回はお知らせですが、ここ最近Railsで自作したブログをしれっと始めましたw 自作ブログのタイトルは「山が好き 旅が好き」です。 →https://yama...

この度は、当ブログの一部のジャンル(旅行記)を全て自作ブログで発信することにしました。

当ブログで書いた今までの旅行記はそのままにし、2023年4月以降の旅行記は全て自作ブログで書くことに決めました。

ですので、もし万が一億が一、僕の旅行記を楽しみにしていると言う物好き素晴らしい方がいらっしゃったら、お手数ではありますが今後は「山が好き 旅が好き」へお越しください。

5月25日現在、こちらの自作ブログでは12記事更新しています。

今回、その一部をざっとご紹介して終わります。

まずはこちら、「出雲大社」へ1泊2日で行った時の旅行記です↓

続いては、うさぎの楽園「大久野島」へ1泊2日で行ったときの旅行記です↓(大久野島へは短期間で2回行きましたw)

最近だと、5月中旬に行った屋久島の旅行記もあります。

また、来月にはWEST EXPRESS銀河と言う寝台夜行列車で行く京都発、松江・出雲の旅も予定しており、こちらも記事にするつもりです。

興味のある方はぜひ。

以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛知の34歳。院卒で大手企業→仕事が嫌になり3年で退職→28歳でNZワーホリ→帰国後は5年くらいフリーター(主に季節労働)やるも、飽きて33歳で無職になる。暇になり何となく始めたプログラミング(Ruby on Rails)にハマり、、現在はテック系のブログ書いたり、Railsで自作したブログ「山が好き旅が好き」の運営したりしてます。さて、次は何をしようか。

コメント

コメントする

目次